4月のミートフリーマンデー
おいしい、ヘルシー、身体も嬉しいマクロビランチのご案内。
麹をつかった、甘酒スイーツなどをご用意しています。
春ならではの食材を使ったマクロビランチをお楽しみください。
4月のメニューは・・・
【2日】 春キャベツソテー
粉ふき芋きのこ味噌のせ、春雨サラダ
大豆たんぱく唐揚げ、みそ汁

【9日】 車麩カツ梅ソース
きのこマリネ、春サラダ、漬けもの
大豆たんぱく唐揚げ、スープ

【16日】 新じゃがグラタン、もちチーズ
おからサラダ、春野菜ソテー
大豆たんぱく唐揚げ、スープ

【23日】 そら豆コロッケ
青菜のくるみ味噌和え、野菜の甘酢炒め
大豆たんぱく唐揚げ、みそ汁

※食材仕入れの都合で、メニューが変更する場合があります。ご了承ください。
マクロビランチ 800円
(ワンプレート、ベジスイーツフェアトレードコーヒー/紅茶付)
【ご予約は下記まで】
フェアトレードカフェ&雑貨WAKUWAKU
Tel/Fax:089-993-6271
E-mail:wakuwaku@egn.or.jp
※材料の仕入れの都合で、内容が変わる場合があります。ご了承ください。
MFMとは文字通り、”週に一回、月曜日だけ肉類を食べないようにしよう”という、ポールマッカートニーが推進しているキャンペーンです。
肉は生産過程で二酸化炭素を大量に排出し輸送でもエネルギーを使用します。肉の消費を減らすことは、個人ができる温暖化対策の一つです!
当店は、MFMに賛同し、マクロビランチをご提供しています。
当店シェフ・渡部レイさんから、マクロビレシピを教えてもらえます!
麹をつかった、甘酒スイーツなどをご用意しています。
春ならではの食材を使ったマクロビランチをお楽しみください。
4月のメニューは・・・
【2日】 春キャベツソテー
粉ふき芋きのこ味噌のせ、春雨サラダ
大豆たんぱく唐揚げ、みそ汁

【9日】 車麩カツ梅ソース
きのこマリネ、春サラダ、漬けもの
大豆たんぱく唐揚げ、スープ

【16日】 新じゃがグラタン、もちチーズ
おからサラダ、春野菜ソテー
大豆たんぱく唐揚げ、スープ

【23日】 そら豆コロッケ
青菜のくるみ味噌和え、野菜の甘酢炒め
大豆たんぱく唐揚げ、みそ汁

※食材仕入れの都合で、メニューが変更する場合があります。ご了承ください。
マクロビランチ 800円
(ワンプレート、ベジスイーツフェアトレードコーヒー/紅茶付)
【ご予約は下記まで】
フェアトレードカフェ&雑貨WAKUWAKU
Tel/Fax:089-993-6271
E-mail:wakuwaku@egn.or.jp
※材料の仕入れの都合で、内容が変わる場合があります。ご了承ください。
MFMとは文字通り、”週に一回、月曜日だけ肉類を食べないようにしよう”という、ポールマッカートニーが推進しているキャンペーンです。
肉は生産過程で二酸化炭素を大量に排出し輸送でもエネルギーを使用します。肉の消費を減らすことは、個人ができる温暖化対策の一つです!
当店は、MFMに賛同し、マクロビランチをご提供しています。
当店シェフ・渡部レイさんから、マクロビレシピを教えてもらえます!
スポンサーサイト
けん玉で、モザンビークに小学校建てよう!
日本人が忘れかけている「遊び」を子どもたちに。モザンビークに「学び」の場を。

(写真は、project KTC から引用)
アフリカのモザンビークには学校に通いたくても通えない子供たちが約65万人もいます。
1964年から続いた独立戦争後も内戦が1992年まで続き、長きに渡る戦火の中、多くの学校・病院などが破壊されました。内戦終了後、奇跡的な経済成長はしているものの、現在も尚、すべての子どもたちが「学び」を受ける為の校舎はありません。
そんなモザンビークの子どもたちに小学校を建設することを目的とした基金活動をしているのが、「KTC中央高等学院」さん。
WAKUWAKUカフェでも、「KTC けん玉基金」の理念に協賛し、けん玉を販売してきました。
このたび、目標額に達し小学校建設の目途がたちました。2012年3月にモザンビーク共和国特命全権大使を通じて現地に200万円を送ることができたそうです!
みなさま、ありがとうございました。
※くわしくは、コチラ
http://www.ktc-school.com/news/detail-113.html

(写真は、project KTC から引用)
アフリカのモザンビークには学校に通いたくても通えない子供たちが約65万人もいます。
1964年から続いた独立戦争後も内戦が1992年まで続き、長きに渡る戦火の中、多くの学校・病院などが破壊されました。内戦終了後、奇跡的な経済成長はしているものの、現在も尚、すべての子どもたちが「学び」を受ける為の校舎はありません。
そんなモザンビークの子どもたちに小学校を建設することを目的とした基金活動をしているのが、「KTC中央高等学院」さん。
WAKUWAKUカフェでも、「KTC けん玉基金」の理念に協賛し、けん玉を販売してきました。
このたび、目標額に達し小学校建設の目途がたちました。2012年3月にモザンビーク共和国特命全権大使を通じて現地に200万円を送ることができたそうです!
みなさま、ありがとうございました。
※くわしくは、コチラ
http://www.ktc-school.com/news/detail-113.html